交通安全指導員による幼稚園、保育所、学校、高齢者クラブなどでの交通安全教室の開催状況と予約についてです。 交通安全教室の依頼をされる場合には、下記の「交通安全教室開催状況予定」を参考として、電話で直接お申込みをお願いします。 その後、交通安全教室依頼(講師派遣)申請書をFAXなどで提出をお願いします。申請書は下記でダウンロードできます。 交通安全教室の申し込みは、新学期が始まる4月、5月、6月に殺到しますので、お早目の予約をお願いします。 交通安全教室の開催は、原則土曜、日曜、祝日以外の午前8時30分から午後4時までとなっております。 交通安全指導員による幼稚園、保育所、学校、高齢者クラブなどでの交通安全教室の開催状況と予約についてです。 交通安全教室の依頼をされる場合には、下記の「交通安全教室開催状況予定」を参考として、電話で直接お申込みをお願いします。 その後、交通安全教室依頼(講師派遣)申請書をFAXなどで提出をお願いします。申請書は下記でダウンロードできます。 交通安全教室の申し込みは、新学期が始まる4月、5月、6月に殺到しますので、お早目の予約をお願いします。 交通安全教室の開催は、原則土曜、日曜、祝日以外の午前8時30分から午後4時までとなっております。 交通安全協会では、関係機関と連携して 〇 幼稚園、保育園、学校、高齢者クラブなどでの交通安全教室 〇 高齢者の自宅を訪問して行う交通安全指導 〇 交差点などの交通量の多い街頭での交通指導 〇 広報車を利用した交通安全広報 などの活動を行っています。 お電話で申し込み後、交通安全教室依頼(講師派遣)申請書をダウンロードし必要箇所を記入後、交通安全協会へFAXをお願いします。FAX:0986(26)4160 お電話で申し込み後、交通安全教室依頼(講師派遣)申請書をダウンロードし必要箇所を記入後、交通安全協会へFAXをお願いします。FAX:0986(26)4160 交通安全教室開催状況予定 交通安全教室開催状況予定 各月の申し込み状況はこちらより確認してください。 各月の申し込み状況はこちらより確認してください。 年 予定表2025年 1月2025年 7月2025年 2月2025年 8月2025年 3月2025年 9月2025年 4月2025年 10月2025年 5月2025年 11月2025年 6月2025年 12月 ※交通安全教室 コース図ダウンロードはこちらをクリック ※交通安全教室 コース図ダウンロードはこちらをクリック