免許更新等の際に、ご協力いただきました交通安全協会費(2,000円)は、協会の収入となり、地域に密着した交通安全活動の貴重な資金となっています。
令和3年中の交通安全指導員の交通安全教室開催 | ||
高齢者 | 10回 | 280人 |
幼児・児童 | 189回 | 15,369人 |
各季交通安全運動期間中に実施
通学路など交通頻繁な道路における幼児、児童、高齢者等に対する保護誘導活動及び通行の安全確保
高齢者宅に対する訪問指導による交通安全教育活動
県民の交通安全意識の高揚を図るための、広報車による交通安全啓発活動
令和3年中の交通安全指導員の活動 | ||
街頭活動 | 965回 | |
高齢者訪問 | 102回 | 875人 |
広報活動 | 568回 |
各支部に交通安全のぼり旗を配布
各季の交通安全運動の際に立て看板・横断幕を掲示
交通指導員による交通安全教室の様子です。
〒885-0052
宮崎県都城市東町4-17
TEL 0986-25-1110
FAX 0986-26-4160